AUDIA4新型は見た目は変わらず中身が大幅進化
AUDIでも日本で一番売れ筋モデルであるA4がついに5代目として2016年にフルモデルチェンジをしました。今回のA4の注目すべき点はアウディグループが進めてきた新プラットフォーム構想によって開発された「MLB evo」を採用していること。このボディは軽量かつ高剛性でモジュラーと呼ばれる組み合わせでいろいろな派生モデルが開発できるのが特徴です。外観はキープコンセプトのように見えますが細かい部分では水平基調のエッジのきいたシャープなデザインに進化。サイズは全長4,735mm、幅1,840mm、全高1,430mmと先代に比べてやや大きくなっています。サイズが大きくなれば居住性も良くなる反面、クルマは重くなります。ところが新型AUDI A4は最大で120㎏も軽量化されているのです。
軽量化は燃費はもちろんのことクルマの運動性能も上がりますしブレーキにも優しい。100kg軽量化することは30馬力強化したのと同じ効果があるほどなんです。
AUDIA4新型は安全性能も世界最先端レベル
AUDI A4のエンジンラインナップは2L直列4気筒直噴ターボエンジンの出力違いで2種類用意されます。FF用は190PS、32.7kgmでクワトロ用は252ps、37.7kgmとどちらもパワフルかつ好燃費の新開発エンジンが積まれています。ミッションはデュアルクラッチトランスミッションの7段Sトロニックが搭載され足回りも刷新されています。
今回のアウディ A4は安全装備も最新の機能が設定されていて追突事故の回避や被害を軽減するためのアウディプレセンスシティや車線逸脱機能、右折時の安全や後退時に後方の道路状況を監視する機能などが用意されます。また渋滞時には前車との車間維持だけでなくテアリングまでも操作サポートしてくれる「トラフィックジャムアシスト」機能がついたアダプティブクルーズコントロールも注目です。新世代AUDIで話題のメーターパネルが液晶になっているアウディ バーチャルコクピットはオプションで設定されています。
モデル | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|
2.0 TFSI | FF | 518万円 |
2.0 TFSIスポーツ | FF | 556万円 |
2.0 TFSIクワトロ | 4WD | 597万円 |
2.0 TFSIクワトロスポーツ | 4WD | 624万円 |
海外の試乗レビューでも高評価です。
アウディ バーチャルコクピットの試乗動画です。
新型AUDI A4、気になっている人は札幌と名古屋に多い!
ついにデビューした新世代AUDI A4、全国的に話題になっていますがGoogleトレンドで調べると札幌市と名古屋市で注目されています。