スイフトってどんな車?
スイフトはスズキが世界に誇るコンパクトカーでラインナップに通常モデルとスポーティーなイメージのエアロパーツなどを施した「スイフトスポーツ」の2種類があります。通常モデルのスイフトのエンジンには、熱効率を高め、燃料のエネルギーを効率的に動力エネルギーに変え、走りと環境性能を両立させた1.2L直列4気筒デュアルジェットエンジンに、発電にかかる無駄な燃料の消費を抑え、省エネと動力アップを両立させるエネチャージを搭載組み合わせ、JC08モード燃費は排気量1.2L以上のガソリン車としてはトップクラスの26.4km/L(2WD車)という低燃費を実現、平成27年度燃費基準+20%を達成、エコカー減税やグリーン税制にも対応しています。さらに副変速機構付CVTやアイドリングストップ機構など、低燃費に貢献する装備も備えています。また、空調ユニット内にエアコンの冷風で凍る蓄冷材を内蔵し、アイドリングストップでエンジンが停止している時にも室内の快適性を保つ「エコクール」も装備しています。
スズキスイフトの気になるお値段は?オートックワンでチェック!
スイフトは実は室内も広々!!
スイフトのインテリアは、走行状況をメーター照明の色の変化やインジケーターなどでドライバーに知らせ、エコドライブをサポートする専用スピードメーターを装備、チルトステアリングやテレスコピックステアリング、運転席シートリフターでドラーバーにとって最適なドライビングポジションを調整できます。収納スペースは決して広くはありませんが、分割式のリヤシートを倒すと455Lの大容量ラゲッジルームに早変わりします。