レクサスRXってどんな車?
レクサスRXは今年11月にフルモデルチェンジが予定されているレクサスのSUV。世界的にもレクサスの中でもかなりの販売台数を占めている人気車です。昨年発表になったミドルサイズSUVのレクサスNXと同様、スピンドルグリルを組み込んだ精悍なデザインです。レクサスRXのボディサイズは全長4890mm(+120)、全幅1895mm(+10) 、全高1690mm(±0)で先代RXよりも少し大きくなっています。特に注目なのがホイールベースで2790mmと先代比50mmも延長されていて室内の開放感はかなり高まっているそうです。実際にお披露目イベントで見たRXプロトタイプは堂々としたサイズで少し大きく感じました。周りで見ていたお客さんも「ちょっと大きいなぁ」という声もチラホラ。世界展開モデルなのでこれくらいのサイズ感は必要なのかもしれないですね。
レクサスRXのライバルはBMWやメルセデス!
レクサスRXの予定されているモデルは大きく2つのエンジンにパッケージによる違いで分かれます。ハイブリッドモデルのRX450hと2リッターターボのRX200t。ターボモデルは弟分のレクサスNXで登場したトヨタでも久しぶりのターボエンジンです。現行にあったRX270は廃止となり、シンプルな選択になっています。2つのエンジンにそれぞれ、FF(前輪駆動)と4WD、内外装のオプションがベースグレード、Version L、F SPORTと合計で10パターンの選択肢が選べるようになっています。ディーラーでは予約を受け付けており、今からでも納車は来年の夏になるかも!?という程人気のRX。目下のライバルはBMW X5やメルセデスのMLあたりが海外では比較されやすいようです。日本で走る姿が見れるのもあと少しのレクサスRX。当サイトでも試乗動画をお届けします!
レクサスRXも最近のレクサスデザインを踏襲していますね。デザインにも余裕があります。