トヨタ

プリウス4WDは雪国で無い人にもおすすめ!!新型プリウス4WD試乗動画まとめ

新型プリウスについに4WDモデルが登場!

プリウスは日本国内のみならず世界でも日本車ハイブリッドのイメージを作り出したクルマです。2015年末に4代目のフルモデルチェンジを行い、待望の4WDモデルが追加されました。今までのプリウスでもスタッドレスタイヤであれば雪道の走行でもそんなに不安はなかったのですが雪国ではやはり4WDであるほうが心強いもの。新型プリウスでは「E-Four」と呼ばれるハイブリッドシステムを使った4WDモデルが設定されていて、アルファードやエスティマなどで定評のある電気式4WDシステムをよりコンパクトにされたシステムが搭載されています。

プリウスの4WDは発進時は4輪駆動ですが通常走行中は少しだけリアが駆動している程度。スリップ状態をクルマが感知して素早く後輪も駆動するいわゆるスタンバイ4駆と言われるものですね。

プリウスは4WDでも燃費はすごい

プリウスの4WDモデルはFFモデルと比べて約70kgほど重くなっていますが、走りに大きな影響はなく乗り心地に柔らかさが加わった程度。クルマの重量が増加すると燃費は悪化するのですがそこは流石ののプリウス、気になる燃費はJC08モードでFFモデルだと37.2km/リットルに対して4WDモデルの「E-Four」で34.0km/リットルという脅威の高燃費。

また4WDモデルとFFモデルでよく違いが生まれるのがラゲッジスペースの容量が変化すること。一般的には4WDモデルはラゲッジが小さくなりがちなのですがプリウスの場合はほとんど変わらずしかも4WDモデルの方がフラットにラゲッジを使えるという意外な副産物でもあるんです。FFモデルは低重心化で段差が生まれているので「E-Four」ではその段差を綺麗に埋めるようにハイブリッド4WDシステムが入っているので今回の新型プリウスではぜひ「E-Four」を雪国の人でなくても選ぶ価値はありそうですね。

新型プリウスの4WDを北海道の冬道で坂道で走らせてみています。

-トヨタ

© 2023 YOUTUBE試乗動画まとめ