BMWは走りを大切にするメーカーとしてドイツメーカーの中でもよりスポーティーなイメージを大切にしています。燃費や環境、安全性などの変化にも負けずにシルキー6と呼ばれる直列6気筒エンジンを作り続けています。また重量バランスで50:50にこだわったり、スポーツモデルにはMという名を冠して積極的にモータースポーツにも参戦でしています。
そんなBMWのディーゼルは海外ではどのモデルにも設定されている程普及しており、ヨーロッパでは特にディーゼルの比率はとても高くなっています。というのも欧州車はハイブリッドよりもクリーンディーゼルの技術開発の進歩が目覚ましく、以前のディーゼルのイメージであるガラガラ音や黒煙とはほぼ無縁の通常のガソリンエンジンと同じ感覚で使えるのです。特にBMWのディーゼル車のエンジンは直列6気筒ディーゼルでその滑らかさやパワー感はさすがBMWと言えるほどです。
現在、日本でのBMWのディーゼルの導入モデルは320d,320dツーリング,523d,523dツーリング,X3 xDRIVE20d,X5 xDRIVE35dの計6車種でBMWの全ラインナップからするとまだ1割ちょっとなのです。しかしXシリーズモデルなど車重が重くしかも燃費に厳しいモデルから導入している面で言いますと十分に購入価値のある選択肢だと思います。BMWグループであるMINIにもMINI Cooper D シリーズにディーゼル設定され2014年に日本に導入されているので今後もBMWディーゼルモデルが増えてくると思います!
BMWディーゼルの気になるお値段は?オートックワンでチェック!
モデル名 | エンジン | 車両本体価格(円) | 発表時期 |
---|---|---|---|
320d | 2.0L直列4気筒ターボ | 5,060,000〜 | 2012年8月 |
320d ツーリング | 2.0L直列4気筒ターボ | 5,280,000〜 | 2012年9月 |
523d | 2.0L直列4気筒ターボ | 6,560,000〜 | 2012年8月 |
523d ツーリング | 2.0L直列4気筒ターボ | 6,900,000〜 | 2012年8月 |
X3 xDRIVE20d | 2.0L直列4気筒ターボ | 6,020,000〜 | 2012年9月 |
X5 xDRIVE35d | 3.0L直列6気筒ターボ | 8,420,000〜 | 2012年1月 |
クルマ好き人が今話題にしてるワードで検索!
320d試乗動画
X3 xDRIVE20d試乗動画